<第三弾>伝えきれなくてすいません!?あなたと木との相性診断の極意 椅子作り編
こんにちは!! 茅ケ崎マスターの岸です!! 今回は、私が所有する作業場にて木との相性診断会を実施しました! そもそも、茅ケ崎マスターの岸がどんな仕事をしていたか忘れちゃったあなた!! 私は、自称、木を知り尽くしていることで有名な岸建築の岸です! そして、今回、参加できなかった方にも、私が伝えきれなかった極意をお伝えします。 第三弾は、<子供に大人気!!実際に椅子やコースターを作ってみよう>です。 今回の企画では、お子様にビス止めから組み立てまで教えながら、椅子を最後まで組み立ててもらいました。「楽しかった!」と一言もらえただけで、開催して良かったです! 岸がお勧めする、椅子の材料に合う木材ベスト3はこちら!! 第1位: 杉 理由:木の持つ温かみを一番感じられるのは、やっぱり杉!! 第2位: 青森ヒバ 理由:以外かもしれませんが、リラックス成分が含有されていて、部屋全体の空気が爽やかになるのが青森ヒバって木材です!! 第3位: 高野槙 理由:知ってました?適度な柔軟性と強度を含有しているのが高野槙なんです! 椅子の材料に合う木材を知っているだけで、ご自宅で簡単に楽しく椅子作りが楽しめますよ!! では、また~