2019年12月7日
In
のんびり茅ケ崎便り
By
hk
こんにちは!!
茅ケ崎マスターの岸です!!
今回は、浜見平団地西隣の柳島で、魚屋の二代目がオーナーシェフの<二代目魚清 わさび>に行ってきました。
浜見平団地バス停から徒歩1分の立地です
先代がこの地に魚屋「魚清(ウオキヨ)」を開業して50年を機に息子さんが和食料理店にリニューアルオープンしたとのことです。
ですので、一画に魚屋を併設してるんです。
様々なレストランでの経験から繰り出される料理の数々には目を見張るものばかりでした。特に魚の二代目だけあり魚の目利きは天下一品。お造りは最高でした。
地元育ちのシェフは明るく気さくな方でしたので、色々な話を聞けて楽しい時間を過ごせましたので、少人数の時はカウンターがお勧めです。
また、二階に座敷があるので、大人数でも入れますよ。
最後に店名の「わさび」ですが、実は食用の「山葵(ワサビ)」が由来じゃないんですよ。
茶の湯の精神「わびさび」が語源なんでって。
お店に行って、是非確認してみてください。もっといろんな話が聞けますよ。
では またー
二代目魚清 わさび
茅ヶ崎市柳島2丁目10−7
0467-85-0222
定休日 水曜日
2019年11月30日
In
住まい耳ヨリ情報
By
hk
こんにちは!!
茅ケ崎マスターの岸です!!
https://www.facebook.com/hirokazu.kisi/videos/2786501004765570/
今回は、私が所有する作業場にて木との相性診断会を実施しました!
そもそも、茅ケ崎マスターの岸がどんな仕事をしていたか忘れちゃったあなた!!
私は、自称、木を知り尽くしていることで有名な岸建築の岸です!
相性診断会にご参加頂いた方々、本当にありがとうございました。
また、次回もバージョンアップして開催したいと思いますので、また、ご参加ください。
そして、今回、参加できなかった方にも、私が伝えきれなかった極意をお伝えします。
第二弾は、<秘密の作業場で木材を叩いて削って、木の特性を知ろう!!>です。
岸がお勧めする、良い木材と悪い木材の見分け方ベスト3はこちら!!
第1位:天然乾燥材がお勧めなので、天然乾燥材かどうかを工務店に聞こう!
理由:天然乾燥材の方が、必要な水分や油分が残っており、木、本来の良い香りや強さが残るため。
第2位::仮に、人工乾燥剤でも低温管理された物か確認しよう!
理由:高温乾燥した木材は内部の油分がホルマリンに変化してしまい身体に悪い成分を放出する可能性があるのと、内部割れを起こし地震に耐えられない可能性もあるため。
第3位:木の表情である木目や色合いの選択は第六感を信じよう!
理由:日常生活で柱などは、嫌でも目にする事になるため、見ていて安心するかどうかを考え、第六感を信ずるのが大切。
木材の見分け方を多少知っているだけでも、テーブルなど家具選びに役に立つかも!
では、また~
2019年11月23日
In
住まい耳ヨリ情報
By
hk
こんにちは!!
茅ケ崎マスターの岸です!!
https://www.facebook.com/hirokazu.kisi/videos/2786483751433962/
今回は、私が所有する作業場にて木との相性診断会を実施しました!
そもそも、茅ケ崎マスターの岸がどんな仕事をしていたか忘れちゃったあなた!!
私は、自称、木を知り尽くしていることで有名な岸建築の岸です!
相性診断会にご参加頂いた方々、本当にありがとうございました。
また、次回もバージョンアップして開催したいと思いますので、また、ご参加ください。
そして、今回、参加できなかった方にも、私が伝えきれなかった極意をお伝えします。
第一弾は、<数種類の木材を触って嗅いで、あなたに合う木を探そう!!>です。
岸が選ぶ、住宅に絶対使いたい、身体に優しい木材ベスト3はこちら!!
第1位: 杉 ~産地によって違う木目や色合いを愉める~
第2位: 桧 ~独特の香りでリラクゼーション効果を愉める~
第3位: 松 ~強度も高く、松の油による経年変化を愉める~
住宅を建てる際は、身体のことも考えて、絶対使いたいと建築業者に要望しましょう!
では、また~
2019年11月9日
In
のんびり茅ケ崎便り
By
hk
こんにちは!!
茅ケ崎マスターの岸です!!
今回は、茅ヶ崎駅近くで、茅ヶ崎の芸術家が焼酎を造って、モンドセレクション金賞受賞まで果たしたと噂の酒屋さん<水澤酒店>にお邪魔してきました!!
最近、寒くなってきましたね!温まるなら、やっぱりお酒ですよね~。
皆さんは、ビール派?焼酎派?日本酒派?
私は、全てのお酒を愛しています。
まぁ、私の話は置いておいて、歩いていて目に入ったのが、まずは外観!!
このタンクに何が入っているか、皆さんは分かりますか?
正解は、大吟醸生原酒です!実は、日本全国に11店舗しか行っていない生原酒の量り売りを行っていたんです!!
こうやって、瓶を注ぎ口にセットして、生原酒を入れていきます!
そして店主自ら、手書きでオリジナルラベルを描いてくれて完成です!
オリジナルラベルで多いのは、贈呈品として、お渡しする人の名前を書くことが多いそうです!結婚式のギフトとして、活用されるお客様もいるそうです!
そして、こちらが噂のベスト・スピリッツ受賞作品です!北米最大のコンペの焼酎部門にて、最高の焼酎として金賞として表彰されました。さらに、モンドセレクション金賞受賞まで果たした<南郷力丸>!!
<南郷力丸>は、店主の水澤氏が企画して、茅ヶ崎産の祭り晴れ米20%と、岡山産の大吟醸の蒸し米備前雄町米80%を配合した本格米焼酎で、焼酎なのにまろやかでロックで飲むのに最高なお酒って感じでした。ここまで、飲みやすい焼酎は冗談抜きで初めてかもしれません(笑)
雑誌にも取り上げられるほど、美味しい米焼酎で原料まで地元産にこだわったものは少ないかと思いますので、是非お勧めです!
そういえば、気付いている方も多いかもしれませんが、タンクに貼っている全てのチラシやお酒のラベルも含め店主の水澤氏が描いているものなんです!もともと、絵が好きで若いころにプロとして活躍できるほどの腕前を活かしている芸術家が、水澤氏なんです!
お酒だけでなく、お酒のラベルなど細かいところまでこだわった酒屋さんは、本当に日本全国でも珍しいので是非一度、お散歩の途中に覗いてみてください。
茅ヶ崎駅から歩いて5分ぐらい!
茅ヶ崎駅の北口を出て、左の道をずっと真っすぐにあります!
では、またね~
2019年11月6日
In
住まい耳ヨリ情報
By
hk
どうもー
岸建築の岸です!
<あなたと木との相性診断♡>を弊社秘密の作業場にて11月17日(日)に行います!!
時間は 13:00受付開始で 13:30~16:00迄です。
今回、相性診断を開催するのは、皆さんに木と人間にも相性があるってことを知ってほしいからなんです!!
そこで、実際に木に触れて貰おうと思います。
大人の方にはヒノキ材でコースターを、お子様には小さいに椅子を作って頂きます。
この椅子の材料は福島県産材で復興を目的に企画されたキットです。少しでも復興に貢献できればとの思いを込めて採用しました。
制作時に木くずが出ますので、汚れても良い服装でお越し下さい。
※尚 会場の都合上、5組迄とし 診断料金(コースターや椅子の製作費込み)として 1組当たり ¥500-を頂きます。
では、またね~
2019年11月2日
In
のんびり茅ケ崎便り
By
hk
こんにちは!!
茅ケ崎マスターの岸です!!
今回は、茅ヶ崎駅近くで、地元の旬な野菜の美味しい食べ方まで教えてくれると噂の八百屋さん<八百政商店>にお邪魔してきました!!
最近、寒くなってきましたね!そういえば、茅ケ崎の街を散歩していると、美味しそうに果物や野菜を見る機会が増えてきました。
そこで、目に入ったのが、意外にも“里芋”!!
店主に聞くと、ねっとりとして美味しい里芋で、わざわざ藤沢駅近辺に住んでいる人まで買いにくるそうなんです。
里芋って、皮を剥くのが大変で面倒ですよね!でも、茅ヶ崎産の里芋は、粘り気があるのか手で簡単に剥けちゃうほどでした!!
ここまで粘り気が強くて風味のある里芋だと、“里芋の磯辺焼き”や “里芋のポテトサラダ”も本来の食材の美味しさを堪能できるそうです!
例えば、里芋のポテトサラダはこんな感じ!
里芋以外にも、たくさんの野菜や果物が売っていて、一番良かったのが店主と会話しながら、料理の献立を考えたり、美味しい食べ方まで教えてもらったりと、人と人とのコミュニケーションが取れたってことを改めて、感じました。
また、配達をしてくれるので、重い物など気軽に買えますね。
こんなにフレンドリーな八百屋さんは、茅ヶ崎にこの八百政さんしかないと思うので、
是非一度、お散歩の途中に覗いてみてください。
最近では珍しくなってきましたが、葬儀等に使う盛籠を予算に合わせて作ってくれるんですって。
茅ヶ崎駅から歩いて5分ぐらい!
茅ヶ崎駅の北口を出て、左の道をずっと真っすぐにあります!
では、またね~
八百政商店
茅ヶ崎市十間坂1-1-27
0467-82-6956
定休は日曜・祝祭日
2019年10月26日
In
住まい耳ヨリ情報
By
hk
こんにちは!!
情報通の岸です!!
今回は、問い合わせが最近増えてきました省エネリフォームに関する減税制度について
ご紹介していきます!
皆さんが、断熱材、窓、玄関ドア等の省エネリフォームを行って得する減税制度は全部で3パターンです。
この3つの減税制度を簡単に言うと、所得税を下記に書いている金額分だけ払わなくて良いってことです!!ただし、年間の合計所得が3,000万円以下など条件もあります。
①.現金または、リフォームローンでリフォームを行う場合【投資型減税】
最大25万円
工事費:補助金等を除き50万円以上の工事を行う必要があります!
控除対象限度額:250万円
控除率:10%
期限:2021年12月31日までに居住開始
手続き:税務署に確定申告をしないといけません!
②.5年以上のリフォームローンでリフォームを行う場合【ローン型減税】
5年間最大62.5万円
工事費:補助金等を除き50万円以上の工事を行う必要があります!
控除対象借入限度額:省エネ工事250万円(A)、その他工事1000万円-(A)
控除率:省エネ工事2%、その他工事1%
期限:2021年12月31日までに居住開始
手続き:税務署に確定申告をしないといけません!
③.10年以上のリフォームローンでリフォームを行う場合【住宅ローン減税】
10年間最大400万円←消費税10%になった場合は13年間に延長
工事費:補助金を除き100万円以上の工事を行う必要があります!
もっと詳しく聞きたい方は、お気軽にお問い合わせください。
では、また来週~
2019年10月23日
In
住まい耳ヨリ情報
By
hk
どうもー
岸建築の岸です!
<あなたと木との相性診断♡>を弊社秘密の作業場にて 11月17日(日) に行います!!
時間は 13:00受付開始で 13:30~16:00迄です。
今回、相性診断を開催するのは、皆さんに木と人間にも相性があるってことを知ってほしいからなんです!!
相性によっては アレルギーを引き起こして、大変なことになってしまうんです!
そこで 住宅購入に関わらず、家具を購入する際も、皆さんと木材との相性を診断すると面白いと思います。
ちなみに、杉は土台に使わない方が良いって知ってました?
当日は コースターや椅子の製作体験も企画していますので、お子様等と一緒にお越し下さい。
※尚 会場の都合上、5組迄とし 診断料金(コースターや椅子の製作費込み)として 1組当たり ¥500-を頂きます。
では、またね~
2019年10月19日
In
のんびり茅ケ崎便り
By
hk
こんにちは!!
茅ケ崎マスターの岸です!!
今回は、東海岸小学校校門近くで、隠れ家的な季節料理の<河童>にお邪魔してきました!!
自宅の一室を客席にしているお店ですので、ランチに1組、ディナーに1組限定なんです。
完全貸し切りですので、お子さま連れの方や、ご内密なお話、お祝い事など利用の仕方は無限大ですよ。
お子様連れで、周りを気にせず食事を愉しめるのは子育て中の方には、要チェックです!
地元茅ヶ崎の新鮮なお魚やお野菜を中心にコース料理になっているそうです。
ですので、アレルギーや好みに対応してくれるそうです。
嬉しい限りです!!
最初の料理ですが、どれを食べても、おいしいのなんのって一瞬で完食してしまいました。
食前酒にビールを頼みましたが、1杯飲まない内に食べてしまいました(笑)
手前のから揚げですが、この日の朝茅ヶ崎海岸の地引網で上がった「じんだご(鯵の子供)」のから揚げです。(味付けと良い一度口に入れたら止まりませんでした)
魚は茅ヶ崎海岸で地引網をしている網元と提携しているので、鮮度は間違いありません。
予約をした朝の網に入った魚が食卓に出てくるので、何が出てくるかは行ってからのお楽しみです。
野菜も赤羽根を中心に店主の安岡さんが農家を回って仕入れてくるとのことです。
食材は茅産茅消をモットーで、真心こめて調理をしています。
この後、様々な料理が出てきて満腹でお腹がはちきれそうでした。
煮物に焼き物、何を頂いても、ウマイ!!でした
最後にお造りの魚で(今回はホウボウ)であら汁を作ってくれましたが、いやぁーうまかった!!
それから、ドリンクオーダーも充実してました。
店主の安岡さん手製の様々な果実酒が置いてありました
今度はこの果実酒を楽しみながら、料理を楽しみたいと思いました。
茅ヶ崎市東海岸南4-2-37
電話0467-86-0158
要予約です!!
では、またね~
2019年10月12日
In
のんびり茅ケ崎便り
By
hk
こんにちは!!
茅ケ崎マスターの岸です!!
今回は、茅ヶ崎駅近くで、ワンちゃんの喜ぶポイントを知り尽くしていることで評判の<ドッグサロンSKY茅ヶ崎>にお邪魔してきました!!
茅ケ崎の街を散歩していると、サーファーが多いかと思いきや、楽しそうに様々なワンちゃんと散歩をしている方々を良く目にします。
そこで今回は、ワンちゃん好きの方に絶対おススメだと言われる秘密を探りに<ドックサロンSKY茅ヶ崎>に突撃訪問してみました。
早速、迎えてくれたのが、ドッグサロンで修業を積んだオーナーの渋谷さん!
オーナーのモットーは「気軽にお立ち寄りいただけるアットホームなサロン」でありたい!
ですので、飼い主さんの立ち会いも大歓迎で、小型犬から大型犬まで全種に対応してくれるそうです。
大型犬は無理です!っていうお店も意外とあるので助かりますって、正直思いました!
でも、おススメだと言われる秘密はここではないんです(笑)
それは、ワンちゃんの種類ごとにデリケートな肌質に合わせたシャンプーをしたり、天然素材を使ったハーブパックで柔らかな毛並みにしたりと、ワンちゃんの喜ぶポイントを知り尽くした渋谷さんだからできる技みたいなものを感じました!
もちろん、メインのトリミングもワンちゃんの種類や個性に合わせて対応してくれてました!
シャンプーをしてもらっているワンちゃんの表情は本当に気持ちよさそうでしょ?(笑)
犬にも個性があるので、サロンとの相性もあるようです。
初めてのお客様にも、親切丁寧に対応してくれます。
是非一度、お散歩の途中に覗いてみてください。
どんなワンちゃんでも、快く受け入れてくれますよ。
場所は茅ヶ崎駅から歩いて5分ぐらい!
茅ヶ崎駅の北口を出て、左の道をずっと真っすぐにあります!
茅ヶ崎市十間坂1-1-25 アルウス湘南1F
電話0467-84-9482
要予約です!!
では、またね~